3.キャラクターを作ろう
キャラクターの新規作成で『種族・性別』をまず選択します。

次にクラス(職業)を選択。

※職業はゲートエリアにあるカウンターでいつでも変えられるので、最初にやってみたい職業を選ぼう。
次に『キャラクターベース選択』で外見の大まかな設定が選べます。

まず基本ベースの体型を選んでおくと少しだけ作成時間が短縮できます。
ベースを選んだ後はこだわり顔編集の項目などを選んで、自分のイメージに合ったキャラクターを作ってみましょう。
ただし項目の中にある「ヘアースタイル、コスチューム、アクセサリー、ボイス」に関しては初期登録の最低限のものしか選べません。
これらはゲーム内のスクラッチと呼ばれるもので随時追加されている。それらを入手し登録することで、エステなどから見た目を着飾る事が出来ます。ただしコスチューム(アウターウェア)以外は全て消費品となっており、キャラクター毎にしか登録変更が出来ません。また一度登録すると取り出すこともできないので注意が必要。
過去に発売された物についてはマイショップで取引されているので、どうしても追加したい人はマイショップの値段を見てから購入を検討してほしい。
どのようなものが出ているかは公式サイト『有料アイテムカタログ』にて確認できる。
【注意書き】
「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』において撮影された実機画像です。」
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

次にクラス(職業)を選択。

※職業はゲートエリアにあるカウンターでいつでも変えられるので、最初にやってみたい職業を選ぼう。
次に『キャラクターベース選択』で外見の大まかな設定が選べます。

まず基本ベースの体型を選んでおくと少しだけ作成時間が短縮できます。
ベースを選んだ後はこだわり顔編集の項目などを選んで、自分のイメージに合ったキャラクターを作ってみましょう。
ただし項目の中にある「ヘアースタイル、コスチューム、アクセサリー、ボイス」に関しては初期登録の最低限のものしか選べません。
これらはゲーム内のスクラッチと呼ばれるもので随時追加されている。それらを入手し登録することで、エステなどから見た目を着飾る事が出来ます。ただしコスチューム(アウターウェア)以外は全て消費品となっており、キャラクター毎にしか登録変更が出来ません。また一度登録すると取り出すこともできないので注意が必要。
過去に発売された物についてはマイショップで取引されているので、どうしても追加したい人はマイショップの値段を見てから購入を検討してほしい。
どのようなものが出ているかは公式サイト『有料アイテムカタログ』にて確認できる。
【注意書き】
「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』において撮影された実機画像です。」
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
スポンサーサイト
コメント:
ちょっぴり補足
Re: ちょっぴり補足
補足ありがとうございます。
> テスト二日目で90制限をこっそり導入してるためにその後は基本不安は無いはずです(この件に関してセガの公式発表はなし)
これまったく予告なかったですね。
エラー落ちが頻発してたのでそれに対応してたのかもしれませんが。
> テスト二日目で90制限をこっそり導入してるためにその後は基本不安は無いはずです(この件に関してセガの公式発表はなし)
これまったく予告なかったですね。
エラー落ちが頻発してたのでそれに対応してたのかもしれませんが。
コメントの投稿
トラックバック:
http://phantasystaronline2.blog.fc2.com/tb.php/95-0db586ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【3.キャラクターを作ろう】
2012年5月13日現時点ではoβテスト、正式サービスはまだ始まっていない。『 キャラクタークリエイト
テスト二日目で90制限をこっそり導入してるためにその後は基本不安は無いはずです(この件に関してセガの公式発表はなし)
まあこれから夏なんで温度とか怖いなって人は60まで下げるのも手ですね
ちなみにキャラクリ体験版は夢の無制限仕様なためFPS監視したりグラボの状態チェックしながらプレイすると自分のPCがどんなもんかはっきりしますよw